「手軽に本格的なカジノを楽しみたい!」 、「カジノは行ったことないから格式高い所だと緊張する…」という方に最もおすすめな…
台湾にカジノはあるのか?台湾でポーカーやスロットを楽しむ方法を解説
台湾といえば、日本からのアクセスも良く旅行者に人気の観光地として知られています。このページでは、
- 台湾にカジノはあるの?今後オープンする予定はある?
- 台湾でポーカーやスロットなどのギャンブルを楽しみたい
- 日本から近い場所でカジノを遊びたい!
といった疑問や要望をお持ちの方のために、台湾で合法的にカジノを遊ぶことができるのかといった台湾のカジノ事情や、ポーカー、スロット、宝くじといったギャンブルを安全に楽しむ方法について詳しく解説しています。
この記事のまとめ
- 台湾ではギャンブルが違法なので合法カジノは無い
- 台湾にあるカジノは全て違法な裏カジノ、日本人も逮捕されるので要注意
- 台湾ではポーカートーナメントやスロット・宝くじが人気を集めている

この記事はおよそ 8分 で読むことができます。時間がない方は目次を活用しましょう
台湾にカジノはある?

結論から言うと、台湾にカジノはありません。
台湾ではギャンブルが禁止されており、どの地域においてもお金を賭ける行為自体が違法となっています。そのため、合法的に遊べるカジノは存在しません。
(4)賭博
いかなる場所においても財物を対象とした賭博は禁じられており、違反者には罰金が科せられることとなっています。引用元:外務省海外安全ホームページ 台湾
台湾に行けば日本人を含めた外国人も台湾の法律で処罰されるので、日本人でも台湾でギャンブルをやったら当然捕まります。もし台湾で違法カジノの客引きに遭っても、絶対に行かないようにしましょう。
カジノが合法化&オープンする予定は?
2025年1月現在、台湾で今後カジノが合法化され新規オープンする予定は、今のところありません。
と言うのも台湾では住民の反対が根強く、カジノ合法化は進んでいません。2012年に台湾本土ではなく離島の馬祖列島で住民投票が可決されましたが、その後計画は停滞しています。
また、中華民国は過去に麻薬や賭博で国力を失った歴史があり、台湾では賭博への否定的なイメージが根強いため今後も住民が賛成に転じる可能性は低いと考えるべきと言えます。
台湾の裏カジノで遊ぶ事は絶対にやめましょう

前の見出しでも解説した通り、台湾の裏カジノでは絶対に遊ばないでください。
台湾にもカジノはあるにはありますが、それらはすべて裏カジノです。台湾には合法的に運営されているカジノは一つも無いので、お金を賭けられる時点でそこは裏カジノになります。
特に台北近辺では、台湾を訪れた観光客を狙ってギャンブルを案内する人もいるようです。賭博で捕まると、最大で5万元(およそ24万円)の罰金が科されます。
ちなみに台北ではパチンコ・パチスロの店は遊戯目的でもNGなので、パチンコ台が置かれている時点で違法であることに注意しましょう。
台湾カジノの客引きには注意しよう
台湾の裏カジノには客引きが多くいます。
歓楽街に多く見られるのが、違法であることを隠して裏カジノに誘導し、客に賭博をさせると言うケースです。台湾では賭博をさせた方はもちろん、賭博をした方も捕まるようになっています。
また逮捕リスクだけでなく、そういった違法カジノは全く勝たせてくれません。重ね重ねのアナウンスですが、台湾に合法的なカジノは一切ありませんので、絶対にカジノには近付かないようご注意ください。
台湾でスロットやポーカーは遊べる?
台湾スロットについて
台湾ではスロットをパチンコ店で遊ぶことができます。ただし、実際にお金を賭けてしまうと違法になるので注意が必要です。とくに台北は規制が厳しく、台北にあるパチンコ・パチスロ店には入らないようにしてください。
- 台中エリア…日本人歓迎の大型店が複数あり、一見さんでも比較的入りやすい台湾スロット店が多い
- 台南エリア…紹介制の会員登録が必要な店が多く、日本人旅行者は比較的入りづらい
台湾のパチンコ・スロットについてはこちらでも解説しています。
ポーカーについて
台湾はポーカートーナメントが非常に盛んな地域です。
台湾では、お金をやり取りするポーカー、いわゆるキャッシュゲームについては違法と定められていますが、勝ち抜くと賞金が出るタイプのトーナメントであれば合法なので、台湾にも多くのポーカープレイヤーが存在します。
また、アジア圏のポーカーシリーズである「アジアシリーズポーカーツアー」が台湾で開催されるなど、台湾以外の各国プレイヤーとも接点があることで知られています。もちろん日本人プレイヤーも多く参加しており、韓国と並んで海外遠征するならまず台湾!と言われているほどです。
台湾で楽しめるカジノ以外のギャンブル

台湾は原則として賭博が認められていないものの、一部の賭け事については条件付きで、もしくは公益に適う場合は認められていることもあります。正確にはギャンブルではありませんので、ギャンブルのようなもの、として遊ぶのがおすすめです。
台湾ではレシートに宝くじが印刷されていることは有名ですが、それ以外にもパチンコやスロットも楽しめます。それぞれのゲームについて詳しく解説します。
宝くじ
台湾には日本と同じように宝くじが存在します。お金を出して購入する宝くじもありますが、一番有名なのは買い物の時にレシートについてくる宝くじです。
台湾で楽しめる宝くじについて、詳しく解説します。
日本には無い「レシートに印字された宝くじ」
台湾ではレシートの規格が統一されており、台湾で買い物をすると必ずレシートに8桁の数字が書かれています。これは、レシートをもらうと自動的に印字される宝くじです。
2ヶ月に1回抽選が行われ、8桁の数字全てが正しく当たった場合はなんと1,000万元(5,000万円!)もの賞金を手にすることができます。これはもちろん観光客でも受け取りOK!
そのため、台湾でもらったレシートは捨てないほうがお得です。ただし、賞金の受け取り期限は3ヶ月となっています。
日本と同様のもの
台湾では、「公益彩券」と言う名前で日本と同じような宝くじが売られています。公的機関の資金を捻出する目的で行われており、売上金の一部は国民の年金などに回されているそうです。
日本の宝くじと同じく、数字を選択して抽選するものやスポーツ結果を予想するもの、削ってあたりを確認するものなど様々な種類の宝くじで楽しむことができます。
あたりの数字を自分で選ぶタイプ
まず台湾で人気なのは、数字選択式宝くじです。日本でいうロトやナンバーズのように、数字を自分で決めてその数字が当選番号と一致したら賞金がもらえます。
台湾のロトは1等の当選確率が日本より厳しい分キャリーオーバーも高くなりがちで、10億台湾ドル(約50億円)を上回ることも珍しくないと言われています。
スポーツの結果を予想するタイプ
台湾の宝くじ(彩券)の中でも特に、スポーツの試合結果を予想する「運動彩券」は非常に高い人気を誇ります。
台湾リーグの野球やバスケ、テニス、サッカー、五輪、世界選手権など様々なスポーツが賭けの対象になっており、なんと日本プロ野球の試合にも賭けられるそうです。スポーツベットが得意という方におすすめです。
削ってあたりが確認できるタイプ
最も手軽な宝くじは、削って当たりが出ればお金がもらえる「刮刮樂」です。
日本でいうスクラッチと同じですが、台湾のスクラッチは100元(約470円)〜2,000元(約9,500円)で1枚購入できると少々お高めです。その分当選金も大きく、最大で2,000万元(9,500万円!)が当たるスクラッチもあります。
パチンコやスロット
これまでの項目でも述べた通り、台湾にはパチンコやスロットが楽しめるお店があることをご存知でしょうか?
日本にもスロゲーセンのようなものがありますが、台湾でも4号機や5号機、もしくは裏物などを模したスロットが楽しめるお店は多く、非常に人気を集めています。
台北地域はパチンコ・パチスロ自体が禁止となっているものの、そのほかの地域では換金さえしなければ営業は許可されています。お金でなければ商品提供自体は認められているので、運が良ければ商品がもらえることも!
一部のホールでは法の目をかいくぐって換金を行うようなお店もあるようですが、万一警察関係者が張り込んでいた場合は逮捕される可能性も十分にありますので、絶対に換金は行わないようにしてください。
日本・台湾周辺のカジノがある国

台湾では合法的に運営されているカジノは1件もなく、今後も増える見通しは立っていません。そのため、カジノを楽しみたいという方はぜひ別の国に訪問されるのがおすすめです。
台湾や日本から近く、アジア圏の中でカジノがある国について詳しく紹介します。
韓国
日本から最も行きやすいカジノがある国といえば韓国です。ソウル・釜山・仁川・チェジュ島など様々な都市にカジノがあり、最近ではカジノを中心とした統合型リゾートと呼ばれる規模の大きい施設も人気を集めています。
老舗カジノであるセブンラックグループに加え、最近では日本でもパチスロ機を多くリリースしているセガサミーグループが展開するパラダイスシティも非常に人気を集めています。ソウル・仁川空港からバスで数分の場所にあるので、利便性で言えば最も行きやすいカジノと言えるでしょう。
フィリピン
東南アジアは現在リゾート地として開発が進んでいますが、その中でもフィリピンは今まさに様々なリゾート施設が設立されている真っ最中です!
今年5月にケソン市で10億ドル規模のカジノリゾートが作られるのに加え、今後はマニラ、クラーク、セブやボラカイなどの観光スポットにもカジノ施設が作られることから、なんと2025年にはアジアで2番目のカジノ大国になるという計画を立てています。
温暖なリゾート地で気軽にカジノを楽しむなら、フィリピンがとてもおすすめです!
シンガポール
シンガポールは現在、マニラに次いでアジア圏においては2番目の規模を誇るカジノ施設が用意されています。といってもシンガポールにはカジノが2個しかなく、「リゾートワールド・セントーサ」と「マリーナベイ・サンズ」しかありません。
しかし、リゾートワールド・セントーサはテーマパークが併設されたファミリー向け施設として、マリーナベイ・サンズは屋上のプールに代表されるラグジュアリーな大人向け施設としてそれぞれ大成功を収め、今では合わせて1兆円規模のリゾート施設となっています。
非日常の空間を楽しみたいという方におすすめです。
ベトナム
ベトナムでは、ホーチミンやハノイ、ダナンといった各都市にたくさんのカジノが用意されています。ただし、原則としてディーラーはおらず、ルーレットは人ではなく機械がボールを投入して抽選することになっています。ディーラーがいない分、気軽に楽しめるというのはメリットと言えるでしょう。
ダナンのようなリゾート地であれば、ディーラーがいるので安心してプレイできます。また、ダナンには日系のカジノも多く、日本人スタッフが常駐しているので初心者の方でも問題なく遊ぶことができます。
台湾のカジノに関連するよくある質問
- 台湾にはカジノはありますか?今後合法化される可能性は?
-
ギャンブルが違法とされる台湾にカジノはありません。台湾ではカジノオープンに反対する市民が多く、今後もカジノをはじめとしたギャンブルが合法化される見込みは薄いと考えられます。
- 台湾でギャンブルの種類は?
-
台湾では基本的にギャンブルを行うことはできませんが、近いものとして宝くじを楽しむことができます。日本でもおなじみの宝くじ売り場で買える様式のものから台湾独特のレシートに印字されているものまで親しまれています。
また、台北以外の地域では換金を行わなければパチンコやパチスロでも遊ぶことが可能です。
- 台湾で違法カジノを利用した場合の罰則について教えてください
-
台湾では違法カジノを利用するなどギャンブルや賭博行為を行った場合、刑法第266条により最大5万台湾ドル(約24万円)の罰金が科される可能性があります。違法賭博にはオンラインギャンブルも含まれますので、台湾に旅行へ行った際には違法な店舗型カジノを利用しないのはもちろんのこと、オンラインカジノでも遊ばないようにしてください。
台湾のカジノ事情のまとめ
台湾はギャンブルが法律によって厳しく規制されており、カジノはありません。換金できる施設はいずれも違法カジノのため、警察に捕まると異国の地で取り調べを受けたのち出国命令…なんてことにもなる可能性があるので、絶対にお金を賭けて遊ぶことのないようにしてください。
台北以外の地域ではパチンコやパチスロなどを遊ぶこともできますが、そこでも原則として換金は違法です。
台湾でギャンブルを楽しみたいのであれば、ポーカーのトーナメントに参加したり、宝くじやスクラッチを買うのがおすすめです。カジノを楽しみたいという方は、韓国やフィリピン、シンガポール、ベトナムなど近隣のカジノリゾートがある国を訪ねてみてはいかがでしょうか?
・当サイトの内容は、オンラインカジノや賭博行為が合法な国や地域に住む方を対象としています。
・サイト利用時には、免責事項が適用されます。
・オンラインカジノが違法な国や地域にお住まいの方は、このサイトを利用できません。
Bell
(ウィナーズクラブ管理人)
台湾はギャンブルが違法とされているので、お金を賭けるギャンブルを楽しむことはできません。また、外国人も例外ではないので日本人でも違法カジノで遊ぶと逮捕されます。絶対に近づかないでください!